秋映の収穫🍎
今日は秋映を収穫しました🍎
秋映は長野県のオリジナル品種で「りんご三兄弟」の長男です。
見た目は、わが家の子どもが「毒りんご!」と言う程に「濃い赤」又は「赤黒い」色をしているのが特徴です。
秋映の魅力は「酸味と甘みの強い濃厚な味」「シャキシャキとした歯ごたえ」「多汁でみずみずしくジューシー」なこと✨
個人的な話ですが、私(堀米ファームの園主の息子の嫁)は、長野市出身で実家は果物大好き一家なのですが、お嫁に来る前は、秋映は「酸味の強いリンゴ」だとイメージしていました。
結婚して、当園の秋映を食べたとき「秋映ってこんなに甘いの!!??私の今まで食べていた秋映と味が全然違う‼酸味もあるけれど、それを上回る甘みがあって、濃密な味!」と驚いたのを覚えています❗
秋映の糖度は14~15度とふじ(糖度13度)より高く、そこに適度な酸味が加わりバランスのよい味です❗
そしてシャキシャキ感とみずみずしさ抜群!
私はイチオシのリンゴです✨
私のように、多くの方に是非当園の秋映を食べてもらい、驚いてほしいなぁと思っています🍎
著→園主の息子の嫁でした★
0コメント